WEB

Gmail検索方法

通常検索をする

フォーマット: “打ち合わせ”
フォーマット: “打ち合わせ 2月”

標準の検索方法。
もちろんスペースでAND検索も可能

メールタイトルの検索をする

フォーマット: subject:打ち合わせについて

メールタイトルを検索する場合に利用。

差出人・宛先検索をする場合

フォーマット: from:湯川
フォーマット: from:
フォーマット: to:
フォーマット: to:

from:やto:の後に名前をそのまま入れるか、メールアドレスも可能。

CCやBCC

フォーマット: cc:名前
フォーマット: cc:

CCやBCCも使えます。

ステータスの検索

スター
フォーマット:is:starred

未読
フォーマット: is:unread

既読
フォーマット: is:read

チャット
フォーマット: is:chat

状態での検索。
あらかじめ☆を付けておいたものを検索するときなどに。

期間指定

以前

フォーマット: before:2010/07/01

以後

フォーマット: after:2010/07/01

期間限定での検索をする際に。

添付ファイル

フォーマット: filename:企画書.zip

添付ファイル名での検索も可能

添付があるかどうか

フォーマット: has:attachment

添付ファイルがあるかどうかでも可能。

–応用編

添付があり、指定の形式のもの

フォーマット: has:attachment -filename:zip

フィルタには『-』ハイフンを使う事で、より詳細のファイル検索が可能

OR検索AND検索

フォーマット: from:a@email.com OR from:b@email.com
フォーマット: from:hongkiat@email.com AND has:attachment

これまでの検索オプションに、明示的なAND、ORを書き加えた検索方法
ここまで来ると正規表現を使いたくなりますが、残念ながら実装されておらず
しかし、これ以上高度な検索を試みたい方は、演算子を組み合わせ、検索をするといい

カタチのあるモノやカタチのないデジタルの流通やってます。

コメントを残す